【注文住宅で気をつけること】家づくり初心者の心構えと注意点

※この記事では、注文住宅で失敗・後悔しないために気をつけること、家づくり初心者の心構えや注意点について詳しく解説しています。

 

しみゆう

こんにちは!建築士&FP技能士の清水裕一(しみゆう)です。

 

初めての挑戦に失敗や後悔しないためには、心構えや目的設定が大切なのは言うまでもありません。

 

注文住宅の家づくりも同様ですよ^^

 

 こんな方にオススメの内容です!
■ 家づくり初心者の心構えと注意点を知りたい
■ 家づくりの目的が定まっていない
■ 家づくりで失敗・後悔したくない
■ 始めて家づくりに挑戦する

 初めての家づくりに失敗・後悔しないために気をつけたいことは?

家づくりで失敗や後悔をして頭を抱えている人
初めての家づくりで失敗や後悔をしないためには、「何のために家を建てるのか?」といった明確な目的を決めておくことが大切。

 

明確な目的がないと、情報収集などの準備に追われたあげく、完成したマイホームを前にして『もっと、こんな風にしておけばよかった。』『こんなはずじゃなかった。』なんてことになりかねません。

「明確な目的が必要な理由」については、下記のリンクから移動できます。

 

とはいっても多くの人が、『初めての家づくりなので、何に気をつけたらよいのか分からない。』とおっしゃいます。

今回は、「家づくりの目的」を決めるため心構えと注意点を紹介します。

自身のライフスタイルを再確認

自分のライフスタイルを再確認する必要があることが分かった
人によって「日々の行動パターン」や「求める生活環境」は違うものです。

手始めに、自身のライフスタイルを再確認してみましょう

 

やり方は簡単。

まずは、「現在の生活に対する不満や困っていること」や「新しいお家で実現したい要望」「将来予想される暮らしの変化」などを整理し、書き出してください。

 

例えば、

  • 玄関が狭くて靴が片付かない
  • 洗濯機から物干し場までが遠い
  • 広々としたリビングでくつろぎたい
  • 一人になれる自分だけの部屋が欲しい
  • 子供は3人がいい
  • 将来は在宅ワークになるかもしれない  など

 

この段階で遠慮はいりません。

もちろん、予算を気にしなくて大丈夫。

要望に優先順位を付けるのも、取捨選択するのも、まだまだ先です。

 

家づくりは「住居に対する不満の解決」や「叶えられなかった要望」を実現するチャンスです。

思いつくかぎり、あなたのライフスタイルを見つめ直してみましょう。

無責任な外野の意見に振り回されない

無責任な親戚や知人の意見に振り回されている人
家づくりを始めると、親戚や知人といった「外野」の意見が気になるもの。

しかし「外野」の意見は、個人の経験談や偏見であったり、ちょっとした素人の聞きかじった知識であることがほとんどなんです。

 

新しいお家で生活するのは、あなたと家族です。

無責任な外野の意見に振り回されて「家づくりの目的」を見失ってしまい、家づくりに失敗しても責任を取ってくれません。

 

それと、男性の方に多いのですが、耐震性や気密性・断熱・防音・自然素材などの住宅の性能ばかりに気を取られるのも考えもの。

住宅の性能ばかり気を取られて、「家づくりの目的」を忘れてしまっては本末転倒です。

----- Sponsor Link -----
 

家族の意見を尊重する

家族で意見が分かれた場合は他の意見も尊重する必要がある
ご主人に多いのですが、始めのうちは「家のことは奥さんに任せているから」や「特に、自分の要望は無い」などと言っていたのに、お家が完成する頃には「俺の部屋が無い」や「お風呂が狭い」「生活しにくい」などと言いだして、今までの苦労が台無しになったり、家族仲が険悪になってしまうことがよくあります。

 

家族といっても、一人一人ライフスタイルも違いますし、好みが違うのも当たり前です。

「家づくり」を始める前に家族一人一人の要望をまとめておけば、このようなトラブルを事前に回避することも出来ますし、お家が完成した後の満足度もUPします。

 

とは言っても、最初から無理にあきらめたり、それぞれの要望を擦り合わせる必要はありません。

「家づくり」を進めているうちに考えが変わるのも当然のことですし、設計段階で解決出来る事もたくさんあります。
※様々な要望をまとめたり、提案することが設計士の仕事なのです。

 

大切なのは、家族全員が気持ち良く「家づくり」に参加し、悔いを残さないことです。

 

それと、将来の家族構成のことも考えておく必要があります。

ある程度は「親や子供との同居・別居などによる世帯人数の変化」や「将来のライフスタイルの変化」にも対応出来るように考えておきましょう。

 

そうしないと、新しいお家で末永く暮す事が困難になってしまうかもしれません。

注文住宅の家づくりで気をつけたいことーまとめ

家づくりの目的を決めるためには、どんな秘訣や注意点があるかまとめてみた
いかがだったでしょうか。

まだ漠然としているかもしれませんが、おぼろげながらもマイホームの輪郭が見えてきたのではないですか。

それともう一つ、あなたに必ず行って欲しい事があります。

それは、あなたの「家づくりの記録」を付ける事です。

 

何故かというと、ご存知のように人はすぐ物事を忘れてしまいます。

このブログを読みながら、あなたの頭にはこれから始まる「家づくりの目的」が浮かんだのではないでしょうか?

 

しかし、明日の朝には忘れてしまっているかもしれません。

せっかく見つけた「家づくりの目的」も忘れてしまっては意味がありませんし、もし思い出せなかったら具現化する事が出来なくなってしまいます。

 

それに、記録を付けて置けば、後で時系列で見直す事も出来ます。

時系列で見直すことで、本当に必要な目的かどうかが明確になりやすくなります。

家づくりの記録」を付けることを面倒臭いと思うかもしれませんが、「家づくりの目的」がはっきりすることは長い目で見ると時間の節約にもなるんです。

 

理想のマイホームをイメージできていますか?
本気で「家づくり」をする気持ちがあるのなら、騙されたと思って「家づくりのノート」を作ってみてください。
理想の暮らしへの近道になること受け合いです。
具体的な「家づくりノートの作り方・書き方」については下の記事で紹介しています^^

----- Sponsor Link -----
----- Sponsor Link -----

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterで

おすすめ記事