注文住宅での地盤調査とはーセカンドオピニオンをご存知ですか?
こんな人におススメの記事です!
■ 土地の地盤調査について知りたい人
■ 地盤改良工事以外の選択肢を知りたい人
■ 注文住宅での地盤調査のタイミングが気になる人
■ 家づくりで失敗や後悔したくない人

こんにちは!建築士のしみゆうです。

住宅会社との打合せも進み、マイホームの工事の着工が近づいてくると、

「土地の地盤改良工事が必要なければ良いな。」なんて思っている施主さんも多いのではないでしょうか。

 

確かに、土地の地盤が軟弱だと、地震などの災害時の心配もありますし、地盤改良工事での大きな出費(平均80万円程度)が必要になるので、気が気ではありませんよね。

今回は、地盤改良工事が必要かどうかを調べるための地盤調査について解説しようと思います。

地盤調査とは?

注文住宅の地盤調査の方法とは

簡単に言うと、地盤調査とは、その土地の地盤が建物の重さに耐えられるかを調べる調査のことです。

ニュースなどでもご存知かも知れませんが、

土地の地盤強度が不足していると、建物の重さによる不動沈下(部分的な地盤沈下)により建物が傾き、基礎や外壁に亀裂が発生したり、室内の建具(扉・窓)などが開きにくくなるといった不具合が起こることもあります。

更に、建物の傾きがひどくなると、人の平衡感覚不全が起きることもありますし、建物倒壊の恐れがあると判断された場合は、その建物に住めなくなってしまいます。

 

これは、2000年の建築基準法改正での建物の耐震基準のアップにより、地盤の強度を踏まえた建物の基礎の選択が必要になったので、

新築の際は必ず地盤調査が必要となりました。

そして地盤調査の結果、地盤の強度が足りない場合は、地盤改良工事の検討が必要となります。

(余談ですが、建築基準法改正のおかげで、2000年以降に正規の手順で新築された建物は、地盤改良工事がされていることが多く、不動沈下による不具合も格段に減りました。)

 

地盤調査の方法には、大規模の建物では費用も時間もかかるボーリング調査が必要ですが、

住宅の様な小規模の建物では、写真のようなSWS(スウェーデン式サウンディング法)と呼ばれる、安価(3~4万円程度)なうえ短時間で行える方法が一般的に採用されます。

地盤調査はどのタイミングでするの?

注文住宅の場合の地盤調査は建物の規模によってタイミングも違う

では、地盤調査を行うタイミングですが、

SWSでの地盤調査は、最低でも新築される建物の「四隅」と「中心部」の5か所の調査が必要になるので、

建物の「間取り」や「配置」が決まった後でないと意味がありません。

(またもや余談ですが、住宅会社の中には早い段階で地盤調査を勧めることがあります。

しかし、建物の「間取り」や「配置」が変わると地盤調査の結果が変わる事もあるので、最初の調査では地盤改良工事の必要がなくても、間取り決定後の地盤調査で地盤改良が必要になることもあるので覚えておいて下さい。

住宅会社が早い段階で地盤調査を勧めるのは、お客さんの囲い込みの意味が強い様に感じます。

ですが、事前に地盤改良工事の有無が分かっていると計画的に予算を使えるので、必ずしも無駄になる訳では無いのが悩ましいところです。)

 

それと、

木造3階建て以上の住宅の場合は、建築確認申請書に地盤調査の結果が記された地盤調査報告書と呼ばれる書類の添付が必要なので、必ず建築確認申請の前に行われますが、

平屋や木造2階建ての住宅の場合は、建築確認申請後に行われることもあります。

----- Sponsor Link -----
 

地盤改良工事は必ず必要?ーまとめ

地盤にもセカンドオピニオンがあり地盤改良工事が必要無くなる事も

地盤調査により地盤の強度が不足している場合は、必ず地盤改良工事が必要と思っている方も多いのではないでしょうか?

 

結論から言いますと、地盤改良工事を行わない方法も無い訳ではありません。

と言うのも、本来は地盤改良工事が必要かどうかは設計者である建築士が判断するので、その住宅会社の答えが正しいとは言い切れないからです。

なので、極端に地盤の強度が低い場合を除けば、地盤改良工事の有無は住宅会社のさじ加減次第とも言えるんです。

(実際、総建築費をアップさせるために、必要のない地盤改良工事を勧める住宅会社も存在している様ですし、

地盤改良工事で多額の利益を得る住宅会社も存在するので、地盤改良工事の相見積りもコストダウンに繋がることを覚えておいて下さい。)

 

そんな時の対処法にセカンドオピニオンという方法があります。

医療でよく耳にするセカンドオピニオンですが、地盤調査にもセカンドオピニオンがあるんです。

 セカンドオピニオンとは
始めの判断をした当事者以外の専門家に意見を求める行為のこと

中には、セカンドオピニオンで「地盤改良工事の必要なし」という結果が出ることもありますし、

より安価な地盤改良工事の方法を提案してもらえる事もあります。

 

更に、地盤調査の結果によっては、地盤改良工事を行わなくても、万が一の不動沈下に備えた「地盤保証」に加入できるケースもあるので、

選択肢の1つとして、セカンドオピニオンを検討してみてはいかがですか。

もちろん、後の住宅会社との関係が気になる場合は、事前に担当者に相談してみましょう。

「地盤保証」についての詳細へは、下記のリンクから移動できます。

いかがでしたでしょうか。

地盤改良工事は費用もバカにならないので、出来れば工事を行いたくないのが本音だと思います。

しかし、建物を建ててしまうと、後で地盤改良工事を行う事が難しいのも事実です。

 

最近は、「セカンドオピニオン」や「地盤保証」といった選択肢も増えましたが、将来的な事を考えると何が正解かは専門家でも意見が分かれるところなんです。

個人的には、目先の金額だけではなく、将来的な事も視野に入れたうえで選ぶことをおススメしています。

今回の問題解決と総まとめ
■ 地盤の強度を知るために地盤調査は必須
■ 地盤調査のタイミングは建物の「重さ」や「階数」によっても変わる
■ 地盤改良工事の有無の判断は、住宅会社によって変わることがある
■ 地盤調査の結果によっては、セカンドオピニオンも効果的
----- Sponsor Link -----
----- Sponsor Link -----

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterで

おすすめ記事