建売住宅ってなんで安いの?欠陥住宅の心配はないの?
こんな人におススメの記事です!
■ 建売住宅の特徴について知りたい人
■ 建売住宅のメリットやデメリットを知りたい人
■ 家づくりで失敗や後悔したくない人

こんにちは!建築士のしみゆうです。

マイホームは欲しいけど、建売住宅にするか、注文住宅にするかで迷っている人も多いのではないでしょうか?

 

確かに、「予算」や「立地条件」「建物の仕様」など、マイホームに求める条件は人によって様々なので、100%ベストだと言い切れる選択はありません。

なので、後で後悔しないために、それぞれの「メリット」や「デメリット」を知ることが大切になります。

今回は、建売住宅の「メリット」や「デメリット」を掘り下げてご紹介します。

建売住宅のメリット

マイホームを建売住宅で購入するメリットは?

実物を見て選べる

建売住宅には、「実物を見て選べる」という安心感があります。

確かに、注文住宅でも「住宅展示場」や「モデルハウス」のように、見本となる建物が用意されていることも多いのですが、

一般的な建物よりも広かったり、建物の仕様が豪華に設定されていることがほとんどなので、あまり参考にしすぎると、

「モデルハウスと同じ仕様にしたら、予算を大幅にオーバーしてしまった。」や「予算内に収めるために、叶えたい要望を諦めるしかなかった。」ということになりかねません。

 

建物の完成した状態を想像しにくい注文住宅とは違い、建売住宅では実際にマイホームとなる建物を見られるので、

初めて住宅を購入される方にとってはイメージが沸きやすく、大きな魅力となるのではないでしょうか。

価格が安い

数ある住宅購入の方法で、一番価格が安いのは建売住宅だと思います。

建売住宅が安価な理由として、下記のような例が上げられます。

  • グレードの高い建物仕様を取り入れていない
  • 大量生産品した建材を用いることで、材料費のコストダウンを図っている
  • 近隣で複数の建物を同時に建てることで、工事費のコストダウンを図っている
  • 割安の土地を分けて販売することで、土地のコストダウンを図っている

 

その他にも、注文住宅と違い、

「価格に何が含まれていて、何が含まれていないか」が分かりやすいのも大きな利点だと思います。

しかし、あまりに価格が安い物件には、一見では分からない「激安の理由」が必ず隠れているので、

安易に飛び付かずに、「何故、こんなに安いのか?」という理由を必ず確認して下さい。

マイホームを手に入れるまでの手間が少ない

注文住宅の場合は、マイホームを建ててくれる住宅会社を探したり、「建物の打合せ」や「建物の工事」にもかなりの期間が必要なので、家づくりを決心してから建物の完成までに、最低でも1年位はかかってしまいますし、

土地探しからとなると、更に長い期間が必要なこともあります。

その反面、建売住宅では完成した状態の建物を販売しているため、売買契約さえ完了すれば、建物の引渡しを受けられるので、マイホームを手に入れるまでの手間が非常に少ないと言えます。

 

それに、マイホームの購入を決断してから、わずかな期間で新居に住み始められることは、「引越しの時期が決まっている方」や「マイホームの購入に時間をかけたくない方」にとっては大きなメリットになると思います。

分譲住宅なら立地条件が良い

近年では、「最寄り駅から近い」や「近隣環境がよい」など、誰もが好む立地条件の土地を探すことはかなり困難になっています。

しかし、建売住宅の中には、分譲住宅と呼ばれる広大な土地を分割して販売している物件もあるので、

自分達で立地条件のよい土地を探すよりも、手軽にたくさんの候補を見つけられるのは大きな魅力となるのではないでしょうか。

----- Sponsor Link -----
 

建売住宅のデメリット

マイホームを建売住宅で購入するデメリットは?

自分好みの物件を見つけにくい

ほとんどの建売住宅では、「間取り」や「構造」「設備」といった建物の仕様に個性は見られません。

何故かと言うと、建売住宅は建物を引き渡さないと資金を回収できないので、販売業者は「少しでも早く売ってしまいたい」という気持ちが強いんです。

なので、販売ターゲットの多い低価格帯の建物を中心にプロデュースしますし、売れ残りのリスクを回避するために奇抜な「デザイン」や「間取り」は取り入れません。

なので、どの販売会社の建物を見ても、あまり特徴のない、似たり寄ったりの建物になってしまうんです。

建物の仕様変更ができない

建売住宅は既に建物が完成しているので、当然ながら「間取り」や「構造」「デザイン」といった建物の仕様変更ができません。

「壁紙の色・柄」や「フローリングの色」「キッチンなどの設備」なども例外ではないので、

自分達の理想のマイホーム像がはっきりしている方にとっては、思い通りのマイホームを見つけることが非常に難しい選択方法となってしまいます。

建物の欠陥を見つけにくい

かなり前から、欠陥住宅が社会問題になっています。

注文住宅に欠陥住宅が存在しないわけではありませんが、その多くは建売住宅から見つかっているんです。

その原因として、下記のような理由が考えられます。

  • 早く売ってしまいたいので、無理な突貫工事で工期を縮める
  • 材料費を削減するために、品質の低い建材を用いる
  • 工事費を削減するために、技術のない単価の安い職人を雇う
  • 社内の経費を削減するために、現場監督などの人数を減らす
  • 土地の問題を完全に解消しないまま、建物を建ててしまう

 

更に、注文住宅と違い、建売住宅は建て主の顔が見えないので、「工事現場の職人」や「設計・施工の担当者」の緊張感が欠けやすいことも、欠陥住宅になりやすい理由の一つだと思います。

私が担当させていただいたお施主さん達の中にも、

「マイホームを建ててくれた人達を知っておきたい。」や「実際の工事の様子が見れないのは心配だから。」といった理由で注文住宅を選んだ方がたくさんいらっしゃいました。

アフターメンテナンスに期待できない

今や注文住宅では、建物引渡し後の3ヶ月・1年・2年といったように、複数回の定期点検が当たり前になっていますし、将来的な「補修」や「リフォーム」にも対応してくれる住宅会社が増えています。

しかし、まだまだ建売住宅では、定期点検の回数が少なかったり、「補修」や「リフォーム」に関しては、自分達で業者を探さないといけないことも少なくありません。

それに、建物の知識が十分でないと、初めての業者に対しての不安が拭いきれないと思いますし、費用に対しての心配も残ってしまうのではないでしょうか。

----- Sponsor Link -----
 

建売住宅と売建住宅の違いは?-まとめ

建売住宅と売建住宅とは何が違うのか?

建売住宅の中には、「売建住宅」と呼ばれる形態の販売物件があります。

はっきりした定義はないのですが、

まだ完成していない内装部分の「建材の色」や「壁紙の種類」を自分達で決められたリ、販売会社との契約後に「キッチンなどの設備機器」や「建材・壁紙などの種類」を決めてから工事が着工するといった形態もありますし、

中には、建物の外形さえ変えなければ、ある程度の間取り変更まで対応してくれる、規格住宅のような形態を採用して販売している例もあります。

 

このように、一口に建売住宅と言っても、様々な形態の販売方法があるので、何か分からないことがあれば、気軽に販売会社に訪ねてみて下さい。

もしかしたら、あなたにピッタリのマイホームが見つかるかもしれませんよ。

今回の問題解決と総まとめ
■ 「メリット」や「デメリット」を理解して、マイホームの購入形態を決めることが大切
■ 安い物件には必ず安い理由があるので、契約前の確認を忘れない
■ 注文住宅に比べて建売住宅の方が、欠陥住宅になりやすい原因が多い
■ 売住宅の中には、ある程度の建物仕様の変更が可能な売建住宅もある
----- Sponsor Link -----
----- Sponsor Link -----

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterで

おすすめ記事